講演会「人類と言語の進化」のご案内

 異文化交流研究施設主催の講演会を企画しました。早稲田大学国際学術院・国際教養学部教授の内田亮子先生をお招きし、進化人類学の観点から言語の進化についてご講演をいただきます。学生・教職員だけでなく学外の方でも無料でご参加いただけます。詳しくは次のポスターをご覧ください。

第35回⼭⼝⼤学⼈⽂学部異⽂化交流研究施設講演会「人類と言語の進化」内田亮子先生 

 進化言語学はとくに1990年代半ばから活発になってきましたが、言語学だけでなく人類学・生物学・考古学・認知科学・脳科学などがかかわる学際的な研究分野です。内田先生はこれまでに人類の原初的な言語や文化や社会性などについても極めて示唆に富む見解を示されておられます。本講演では、我々人文学部の者にはあまりない視点からヒトの言語・人間の言語についてお話をいただけるはずです。8年ほど前に依頼を受けて以下のような妄想的エッセイを書いた私自身ひじょうに楽しみにしています。

[:en] 異文化研究交流施設主催の講演会を企画しました。早稲田大学教授の内田亮子先生に、進化人類学の観点から言語の進化についてご講演をいただきます。学生・教職員だけでなく学外の方でも無料でご参加いただけます。詳しくはポスターをご覧ください。

 進化言語学はとくに1990年代半ば以降活発になってきましたが、言語学だけでなく人類学・生物学・考古学・認知科学・脳科学などがかかわる学際的な研究分野です。内田先生はこれまでに人類の原初的な言語や文化や社会性などについてもたいへん興味深い見解を示されておられます。本講演では、我々人文学部の者が思い至らないような視点からヒトの言語・人間の言語についてご教授をいただけるはずです。8年ほど前に妄想的エッセーを書いた私自身ひじょうに楽しみにしています。