2025/03/21
今日は卒業・修了式です。卒業・修了される皆さんおめでとうございます。私がよく言うことではあるんですが、社会学って、(いい/悪い、好き/嫌いなどの)価値判断は一旦置いておいて、「この社会はこういう風な仕組みで回ってんのね」と分析する目を養える学問だと思っていて、それって結構大学(院)を出た後の人生でも活用できるんじゃないかと思ってるんで、社会学を学んだ卒業・修了生の皆さんは、社会学のそういうところも活用していってもらえたらなと思っています。
さて、先日に続いて、私の好きなごはん屋さんの紹介でもしようかと思います。
- 中華そば壇(吉敷店)(〒753-0813 山口県山口市吉敷中東2丁目9−17 )
維新百年記念公園の近く(どうでもいいですが私がスケボーしてる講演です)にある中華そば屋さんです。お店のインスタはこちら(←リンク)です。で、所在地は↓となります。
小郡に元々お店を構えていた中華そば屋さんが、数年前に吉敷にも出店して、うちの子の保育園も近かったので、家族でちょこちょこ行くお店となりました。いろいろな種類の中華そばやラーメンがありますが、うちの家族は「煮干しあっさり」ばかり頼んでいます。文字通りあっさり系で、煮干しのうまみがすごく出ていていい感じです。私は九州(熊本)出身で、大学院も福岡にいたので、豚骨ラーメンが結構好きだったのですが、山口に来てからは(年齢のせいもあり)あっさり系のものを頼むことが多くなりました。あと、チャーハン類もおいしいです。
↑家族3人で「煮干しあっさり」を食べているところです。