研究プロジェクトの紹介(3)―アジア歴史・文化研究プロジェクト

山口大学アジア歴史・文化研究会は、山口大学とその関係者(退職した職員、国外の友人など)による中国学を専門とする組織です。研究会の前身は文理学部時代の山口支那学会であり、『中国の歴史と文化』2巻を刊行しました。人文学部に移行して、漢籍調査班を組織し『明倫館漢籍・準漢籍目録』を編纂したほか、研究誌『アジアの歴史と文化』の刊行を継続しています。
平成25年3月に刊行した第17号では、考古学、文学、芸術、歴史学、社会学、教育学の各方面からの論述を掲載することができました。
asias

掲載された論文は、山口大学学術機関リポジトリYUNOCAを通して、全文閲覧が可能です。

目次
京都寺戸大塚出土の三角縁仏獣鏡―道仏混繰の痕跡を追う―
……………………………………………………………………………………近藤喬一
漢末“清流”與“仁義”孟學……………………………………………馬彪
方中履『切字釈疑』「叶韻」の条を読む(「切字釈疑」第8節訳注) ………………………………………………………………富平美波
論漢代楚歌對前人的接受與新變………………………………孟修祥
漢代楚歌悲怨美成因論略………………………………………梁恵敏
歷史人物荊軻形象的還原分析……………………………………孟蒙
中國農村社會秩序的重建:法務前沿工程的歷史社會學解析
……………………………………………………………………徐煒・桂勝・李少傑
中國古代琴文化的雅俗之辨……………………………………周麗玲
———————————————————————————————————
『宣講彙編』四巻―案証の再編……………………………阿部泰記