研究プロジェクトの紹介(4)―山口大学独仏文学

山口大学『独仏文学』は本学のドイツ語学・ドイツ文学およびフランス語学・フランス文学関係の専任教員を正会員とし、元教員を名誉会員、現在または過去の非常勤講師などを準会員とする山口大学独仏文学研究会の研究雑誌です。毎年1回発行され、2012年度で34号になります。
 大変悲しいことですが、平成24年5月19日にフランス文学の井上三朗教授が亡くなられました。あまりの急なご逝去に私たち会員も愕然としました。井上先生は今年3月にご定年を迎えられた後も名誉会員として本研究会を支えてくださるものと思っておりましたが、かなわぬことになりました。本会では平成24年度末に発行する第34号を井上先生の追悼号とすることにいたしました。謹んで井上先生のご冥福をお祈りいたします。
第34号には井上三朗教授の略年譜、研究業績および末松壽先生による追悼文のほか、井上教授の遺稿2編を含めて10編の論文を掲載しました。

dokufts 

井上三朗教授略年譜
井上三朗教授研究業績
井上三朗教授の思い出……………………………………… 末松  壽
『ファウスト』脚注の試み(27)………………………… 渡辺 信生
ハインリッヒ・フォン・クライストの『聖女ツェツィーリエあるいは音楽の威力』…………………………………………………………… 小粥  良
研究随想;カフカの詩学 ―K.とK.の末裔たち― ……… 中尾 光延
Erich Kästeners Jugendroman „Das fliegende Klassenzimmer“, seine Originalverfilmung und zwei Remakes. Teil 2: Figurengestaltung, Veränderung der Handlungsorte im Vergleich zu Roman und Originalfilm. ………………………………………………………………………… Felicitas DOBRA
Natsume Sōsekis Der Bergmann/Kōfu ―Zeit, Autopoetik und Körperlichkeit: Beobachtungen beim Übersetzen ins Deutsche.
……………………………………………………………… Franz HINTEREDER-EMDE
独和辞典における時事単語について …………………… 本田 義昭
PRÉSENTATION ET ANALYSE DE L’UNIVERS FARMÉRIEN …………………………………………………………………… Jean-Claude BEAUSIR
耳をふさいで劇を「聴く」? ―ディドロが試みた俳優の演技評価の方法― ……………………………………………………………… 末松  壽
福永武彦とジュリアン・グリーンにおける若干のテーマ(一) ――河、雪、彼方へのあこがれ―― ………………………………………… 井上 三朗
福永武彦とジュリアン・グリーンにおける若干のテーマ(二) ――河、雪、彼方へのあこがれ―― ………………………………………… 井上 三朗