新入生のみなさんへ~履修登録について~

こんにちは!人文学部2年のKです。まもなく新学期が始まりますね。今回は、人文学部新入生のみなさんに向けて、履修登録についてご説明します。初めは履修登録の存在に少し混乱させられるかもしれませんが、大丈夫です!案外シンプルですし、期間を守れば確実に登録できます。履修登録についての概要をまとめたので、是非今後の参考にしてくださいね。

履修登録はいつ

履修登録は、年に2回行います。履修登録期間が定められているので、必ず期間内に履修登録をしましょう。履修登録期間については、通知がされるので心配する必要はありません。新入生のみなさんの場合、先生方から履修登録のレクチャーを受ける機会も設けられていますのでご安心ください。

2022年度の履修登録期間は、前期の授業分が4月、後期の授業分が9月と設定されていました。後期の履修登録は夏季休暇中ですので、帰省をしている方も多いと思われます。履修登録をし忘れてしまったり、内容に誤りがあると大変ですので、慎重に行うことをおすすめします。また、履修登録を修正・削除・追加する期間も設けられていますので、 誤りがあったら期間内に修正しましょう。

履修登録の仕方

履修登録は、みなさんがお持ちのデバイス(スマートフォンやパソコン等)を使用して行います。「修学支援システム」をご存知ですか?システムを利用するには、山大生が各自与えられているIDとパスワードでログインすることが必要です。履修登録だけでなく、成績を見たり課題を提出したり、わたしたちの学生生活に必須なシステムです。修学支援システムにおける履修登録についての詳細は、新入生のみなさんに配布される冊子に記載されています。そのため、ここでは、簡単な注意事項や心得程度の情報を共有させていただきます!

ログイン後に履修登録に進むと時間割が表示され、全時限を確認すると、追加できる科目を見ることができます。前提として、時間割に追加できる科目は全て、自分が履修できる、または履修が必須な科目です。他学部向けの講義しか表示されない、ということはありません。人文学部生には、人文学部生のための科目が表示されています。そのため、必修科目の履修が時間割の多くを占めている1年前期、特にQ1(前期前半)の履修登録は、自分で自由に時間割を組む、というよりは、各時限で自分が受講可能な科目を全て受講する、というイメージをもっていたほうがいいかと思います。私の場合は、月曜日から金曜日まで、5コマずつ全てを確認し、科目が表示されたら追加していく、というやり方でした。第一希望、第二希望と、抽選の講義もありますので、その場合はシラバスを見て希望順位を決めてくださいね。また、間違いがないように、友人と一緒に履修登録をしたり、時間割表を写真で送り合うこともおすすめです!

資格取得のための科目(教職等)や集中講義については、配布される冊子を確認しておくことが重要です。1年次に取るべき科目や集中講義について認識しておきましょう。資格に関する情報は、修学支援システムのメッセージ機能やアンケート機能で配信されるので、毎日チェックしていると安心ですね。

以上、履修登録についての説明でした。ご参考になれば幸いです。4月に新入生のみなさんとお会いできることを楽しみにしています!