人文学部に感謝です!

山下恵理  社会情報論コース 平成21年度卒業

みなさんこんにちは.私は,佐賀県北部にある唐津市役所で働いています.私は山口大学で学んだ経験によって,希望の職業に就けたのだと感じます.
まず,人文学部の授業,民俗調査実習での経験が公務員になりたいという思いを強くしました.実習は,一年に渡って受講するものです.そこで,市民の方々に会い,さまざまな考えを聞き取りました.予想していた考えとは別の意見も多く聞かれ,考えは本当に人それぞれだということを感じました.その時に感じた,いかに人々の話をじっくりと聞くことが大事か,考えは人それぞれ,その別々の考えをいかに,地域行政に反映させることができるかということが魅力に感じました.調査実習で,公務員になりたいという思いを持ち,人の話をじっくり聞くという能力が身についたと思います.
また,山口大学では,一生付き合いたいと思う友達が出来ました.心から一緒に居て楽しいと思える仲間,勉強に疲れた私を癒してくれる友達,後輩に支えられました.山口大学には,ありのままの気持ちを表現できる,素直な人が多いように感じます.
最後に現在の私の仕事を紹介します.私は税を扱う部署にいます.毎日電卓持参で出勤し,朝の掃除を済ませたら,大量に机に置かれている税の納付書の金額合計を出して,処理センターに送信するという仕事です.現在(平成22.4.7),職務に就いて,まだ5日目ですので,仕事を早くはこなせませんが,笑顔で挨拶すること!呼ばれたら元気に即座に反応すること!同期の仲間に積極的に話しかけること!をがんばっています.みなさんも,山口大学で一生付き合える友達,自分の進みたい道を探してみてください!

卒業